Ubuntu14.04でのmonitの使い方

monitとは

パソコンを使っているとアプリケーションが強制終了される場合がありますが、実はサーバーでも同様にプロセスが落ちることがあります。

万が一の場合に備えて、サーバーを監視して自動的に再起動したり、アラートメールを送ってくれる仕組みがあると便利ですよね。

とはいえ、まだ調べている途中なので本当に導入手順のメモ程度で、ぜんぜん詳しく解説できないんですけどね……。またそのうち勉強できたら記事を掲載します。

monitをインストール

sudo apt-get install monit

monitのコンフィグファイルを編集

sudo vi /etc/monit/monitrc

編集の際の変更点は次の通り

set daemon 60

set httpd port 2812 and
use address localhost
allow localhost

apache用のコンフィグファイルを編集

sudo vi /etc/monit/conf.d/apache.conf

編集内容は次の通り

check process apache with pidfile /run/apache2.pid
start program = "/etc/init.d/apache2 start" with timeout 60 seconds
stop program = "/etc/init.d/apache2 stop"

monitを再起動

sudo monit reload

または

sudo service monit restart

monitのシンタックスチェック

sudo monit -t

monitの監視をスタート

sudo monit start all

monitの監視状況を確認

sudo monit status